Photo by Interplanetary Criminal’s Instagram
NEW RELEASE

5月に初来日決定Interplanetary Criminal、新曲はフロアの熱を煽る強烈なUKGナンバー

Interplanetary Criminal, Main Phase - Badman Control

現行のUKガラージ/ベースラインシーンを牽引する2人のプロデューサー、Interplanetary Criminal(インタープラネタリー・クリミナル)とMain Phase(メイン・フェーズ)が、新曲「Badman Control」を自身のレーベルATW Recordsよりリリース。


Interplanetary Criminalは、UK・マンチェスター出身のDJ/プロデューサー。UKガラージ・リバイバルの中心的存在であり、2022年にEliza Roseとの「B.O.T.A. (Baddest Of Them All)」が全英チャート1位を獲得し、シーンを代表するアーティストへと躍進。2024年にはSammy Virjiとの「Damager」も話題を呼び、クラシックなUKガラージグルーヴと現代的なベースサウンドを融合させたスタイルで、アンダーグラウンドからメインストリームまで幅広く支持されている。



一方のMain Phaseは、デンマーク・コペンハーゲン出身のDJ/プロデューサー。ジャングル、ブレイクス、ダブステップ、2-stepなど、様々なUK発祥のサウンドを自在に融合するスタイルが特徴で、Interplanetary Criminalと共にATW Recordsの共同設立者でもある。


■ Main Phase & Interplanetary Criminalのプレイ動画はこちら


そんな2組がタッグを組んだ新曲「Badman Control」は、低音がうねるベースラインと、軽快に跳ねるUKガラージ・ビート、ラガMCのリズミカルなシャウトが加わったフロアの熱を煽る強烈なUKG~ベースライントラック。ノスタルジックかつ鋭利なプロダクションが光る、UKバイブス全開な作品となっている。

2025年、Interplanetary Criminalは世界各地のフェスへの出演が続き、3月にはUltra Music Festival(ULTRAマイアミ)に出演し、SkreamとのB2Bセットを披露。
また、4月にはコーチェラへの出演も決定。日本時間14日(月)午前8:00〜、SAHARAステージでのセットがYouTubeで配信される予定だ。

■ コーチェラのタイムテーブルや配信時間はこちら



そして5月には待望の初来日公演が決定。
5月16日(金)には渋谷・Circus Tokyoで単独公演を開催、さらに5月17日(土)〜18日(日)に京都の山間で開催されるフェス・STARFESTIVAL 2025にも出演が決定している。勢いにのるInterplanetary Criminalのプレイを生で体感できる貴重な機会となるだろう。



<公演情報>
『Interplanetary Criminal in Tokyo』
<開催日時>
2025年5月16日(金) OPEN 23:00
<場所>
東京渋谷 Circus Tokyo
<公式HP>
https://circus-tokyo.jp/event/interplanetary-criminal-in-tokyo/



<公演情報>
『STARFESTIVAL 2025』
<開催日時>
2025年5月17日(土) ~18日(日) START 10:00 / CLOSE 5/18(日)17:00
<場所>
京都府南丹市 京都府民の森 ひよし
<出演>
Interplanetary Criminal、DJ Storm、Lena Willikens、Soichi Terada、Laurent Garnier、Yung Singh、Binh x Dj Masda x Nicolas Lutz 他
<公式HP>
https://thestarfestival.com/