Photo by Korolova’s Facebook
NEW RELEASE

Korolova × 新鋭JOA、緊張感とグルーヴが共鳴するメロディックテクノ解禁

Korolova & JOA - My Mind

ULTRA JAPAN 2025のRESISTANCEステージに出演したKorolovaが、新進気鋭のDJ/プロデューサーJOAとコラボレーションした新曲「My Mind」を、John Summit主宰のレーベルExperts Onlyからリリースした。


Korolovaは、メロディックテクノ・シーンでいま最も勢いのあるウクライナ出身のDJ/プロデューサー。メロディックテクノやプログレッシブハウスを軸に、感情を揺さぶる旋律と浮遊感のあるサウンドスケープを武器とする。壮大なロケーションで撮影されたライブ映像や、世界各国のビッグフェスでの圧倒的なパフォーマンス、そして洗練されたビジュアル演出で世界中のリスナーを魅了してきた。
ULTRA JAPAN 2025でも、RESISTANCEステージに登場。ダイナミックな展開と緻密に構成されたセットでフロアを惹きつけ、観客の心を確かに掴んだ。

■ ULTRA JAPAN 2025ライブセット



 
この投稿をInstagramで見る
 

KOROLOVA(@korolova.dj)がシェアした投稿



一方のJOAは、アメリカ・マイアミを拠点に活動する注目株。ARTBATとの共作「The Spot」で一躍脚光を浴び、Armin van Buuren、Adam Beyer、Kevin de Vries、Cassianといったトップアーティストから早くもサポートを受けている。メロディックな美しさとベースの効いたグルーヴを共存させたサウンドが特徴で、近年のメロディックテクノ・シーンにおいて急速に存在感を高めている。
今年はUltra Music Festivalにも初出演を果たし、次世代を担うプロデューサーとして確実に頭角を現している。


■ Armin van Buurenとの「Heavy」に関する記事はこちら



そんな2組がタッグを組んだ「My Mind」は、ソリッドなシンセと重厚なベース、ループするヴォーカルが織りなす、緊張感と推進力を兼ね備えたトラック。ドロップでは低域のグルーヴが一段と際立ち、立体的なサウンドスケープがフロアを包み込む。フェスのメインステージにも映えるスケール感を備えた、KorolovaとJOAの感性が交差する1曲だ。今夏のフェスで先行プレイされ話題を呼んでいたナンバーが、ついに正式リリースを迎えた。


 
この投稿をInstagramで見る
 

KOROLOVA(@korolova.dj)がシェアした投稿



Korolovaは、2026年3月3日〜8日に長野・白馬で開催される Snow Machine Japan への出演も決定している。白馬の大自然を舞台に、彼女のメロディックテクノサウンドがどんな景色を描き出すのか、期待が高まる。



『Snow Machine Japan 2026』
< 日時 >
2026年3月3日(火)〜2025年3月8日(日)
< 場所 >
長野県・白馬村
< 出演 >
Armand Van Helden、CYRIL、D.O.D、Gorgon City、Hannah Laing、KOROLOVA、Mall Grab、Mashd N Kutcher、Steve Aoki、Sub Focus 他
< 公式ウェブサイト >
https://hakuba.snow-machine.com/ja/
< チケットサイト >
https://hakuba.snow-machine.com/ja/チケット/