NEWS

ADEにてOliver Heldens主宰レーベル「Heldeep」設立10周年 Tchami × Don DiabloとのB3Bで祝福

アムステルダム・ADEで実現したB3B。3人のサウンドが交差し、10年代〜20年代の進化を示した象徴的瞬間

Oliver Heldensが主宰するレーベルHeldeep Recordsが10周年を迎え、Amsterdam Dance Event期間中に記念公演を開催。


会場となったアムステルダムのMelkwegのチケットは即完売し、今年のADEでも特に注目を集めた一夜となった。

オープニングを務めたTollefとLee Fossが会場をウォームアップしたのち、Tchamiがベースとメロディを巧みに融合させたプレイでフロアを一気にピークタイムへ導く。そして突如、Oliver Heldensがステージに再登場し、Tchami、Don DiabloとともにサプライズB3Bを披露。

Oliver Heldensの未来志向のメロディ、Tchamiのソウルフルなベースライン、Don Diabloのアンセミックなエネルギー。それぞれの個性が絡み合い、2010〜2020年代のエレクトロニック・ミュージックを象徴するような瞬間が生まれた。


その後、Oliver Heldensはキャリアを総括するようなソロセットで締めくくり、「Gecko (Overdrive)」や自身の別名義HI-LOによるテクノトラックを織り交ぜて、進化を続けるアーティスト像を提示。

ラストはChocolate Pumaがダッチハウスの原点を感じさせるプレイで締め、Heldeepの軌跡を象徴するフィナーレを飾った。


2015年に設立されたHeldeep Recordsは、フューチャーハウスのパイオニアOliver Heldensの実験的プラットフォームとしてスタート。現在ではZonderling、Throttle、ALOKらを擁する世界的レーベルへと成長を遂げ、ハウス、テックハウス、メロディックテクノを横断しながら数百のリリースと累計数十億ストリームを誇る存在へと進化した。

Heldeep Recordsは、レーベル設立10周年を記念し、これまでの10年を彩ったアーティストの楽曲をまとめた特別プレイリスト『Heldeep ADE Special 10 Years』を公開中。