
- NEW RELEASE
来日公演間近テクノ•クイーン “Charlotte de Witte” 待望のデビューアルバムから第一弾先行シングルリリース
Charlotte de Witte – The Realm
5月23日・新宿ZEROTOKYO来日。フォロワー2,900万人以上、南米から世界を揺るがす世界トップDJの経歴と代表曲を紹介
まずAlok(アロック)を紹介する前に、彼の現在の人気の凄さを証明するこのライブ映像で特集記事を始めたいと思う。
そんな破竹の勢いで南米から世界を揺るがすトップDJ Alokが、2025年5月23日、東京・新宿ZEROTOKYOに来日する。この特別な一夜を前に彼の音楽的背景と進化、そしてその魅力を改めて紐解こう。
文:TJO
近年、EDMを含むダンスミュージック・シーンにおいてブラジル出身のDJの勢いは増すばかりだ。先日来日を果たしたばかりのVintage Culture、ハウス・シーンの台風の目Mochakkなど、南米だけではない層にまでその人気は飛躍し、世界的なムーヴメントを起こしている。その中心に立つのがDJのAlok (アロック)といっても過言ではないだろう。南米由来の力強いビートとグルーヴ、それだけにとどまらないポップスとの絶妙な融合。そのすべてを内包した彼のサウンドはいまや世界のダンスフロアを熱狂させている。
・ブラジル発、世界のトップDJへ
ブラジル・ゴイアニア出身のAlok (本名:Alok Achkar Peres Petrillo – アロック・アチカル・ペレス・ペトリッロ)は、1991年生まれ。両親はブラジルのサイケデリック・トランスの先駆者であるDJ SwarupとEkantaで、彼らは「Universo Paralello」なるフェスティバルの生みの親でも知られる。彼の名「Alok」は、両親がインドで出会ったスピリチュアル・リーダーから授かったもので、サンスクリット語で「光」を意味する。 そんな環境の中で育ったAlokは10代から音楽制作を始め、双子の兄弟Bhaskarと共に「Logica」というサイトランス・ユニットを結成。
その後2010年代に入るとソロ・キャリアをスタートし、「ブラジリアン・ベース」というブラジル発のEDMサブジャンルを中心に人気を集め、彼は同国のダンスミュージック・シーンにおいて最も著名なアイコンの一人となった。
2014年と2015年にはHouse Mag誌によって「ブラジルのベストDJ」に、翌年にはDJ Mag誌によって世界のトップ25に唯一のブラジル人として選出。 2017年にはブラジル版Forbes誌から同国で最も影響力のある30歳以下の人物の一人に選ばれた。
中でも世界的ブレイクのきっかけになったのは2016年にリリースされたBruno Martini & Zeebaとの「Hear Me Now」だろう。牧歌的なメロディに、トロピカル・ハウスとディープ・ハウスが融合したこの楽曲は、南米発のEDMとしては異例のグローバルヒットとなり、SpotifyやYouTubeでの再生回数が数億回を突破。以降、彼は世界のEDMシーンでの確固たる地位を築いていく。
Sweet but Psycho at #Coachella2025 x @AvaMax ✂️ pic.twitter.com/4MHYedgnOM
— Alok (@alokoficial) April 13, 2025
中でも腕、手、指を巧みに操るタットダンスと呼ばれるダンスで、世界的人気を博すイタリアのダンスグループ「Urban Theory」を招いて、人力でVJ映像を再現するかのようなグループダンスによる演出は、本人が「Keep Art Human」と書かれたTシャツも着用し、AI時代における“人間らしさ”の表現として大きな話題を集めた。
It’s on! First day of #Coachella2025 x Urban Theory 🙌 pic.twitter.com/tkXgE4GdMl
— Alok (@alokoficial) April 13, 2025
そしてDJ Magの「Top 100 DJs」では、2021年から2024年まで4年連続で世界第4位にランクインし、ブラジル人として最高位を維持している。
WE ARE #4 ❤️
— Alok (@alokoficial) October 19, 2024
SOMOS 4º mais uma vez! 🌎✨ https://t.co/MwOOvIjpX5
・DJだけにとどまらない活動
その活動の幅はアーティストとしてのみならず、2015年にはレーベル「UP Club Records」を、2019年には世界的EDMレーベルのSpinnin’ Recordsとの提携レーベル「Controversia」をスタートさせ、自身はもちろん実弟BhaskarやYves Vの楽曲をリリース。また音楽シーンを超えた人気で、2019年にはモバイル・サバイバルシューティングゲーム「Garena Free Fire」のキャラクターとなり、Dimitri Vegas & Like Mike & KSHMRと共に同ゲーム4周年記念に「Reunion 」を発表した。