カナダ・トロント出身のDJ/プロデューサー HNTR が、90年代ヒップホップの名曲 Mobb Deep「Shook Ones, Pt. II」をクラブ仕様にリメイクした最新シングル「Shook Ones, Pt. III」をリリースした。
HNTRは、かつてHunter Siegel名義でベースハウスを軸に活動していたが、よりダークでベースヘビーなサウンドを追求するため名義をHNTRへ刷新。ダークかつメロディックなサウンドスケープを武器に、アンダーグラウンドからメインストリームまで急速に存在感を拡大している。
昨年、John SummitのレーベルExperts Onlyからリリースした「Yes B!tch」で大きくブレイクを果たすと、さらに注目を集めたのがCloonee & Young M.A「Stephanie」のリミックスだ。原曲のラップ・フロウを活かしつつダークテクノのエッジを加えた本作は、リリース前にTikTokで2,000万回再生を記録し、リリース初週で100万ストリーミングを突破。2025年夏のフェスシーズンではヘッドライナーの定番選曲となり、HNTRの名を一気に世界へ広めた。その後もAdam BeyerやEli Brownといったビッグネームとのコラボレーションを重ね、今もっとも勢いのあるプロデューサーのひとりとして注目を浴びている。
■ Cloonee, Young MA, Inntraw – Stephanie (HNTR Remix)
VIDEO
■ HNTR ライブセット
VIDEO
新曲「Shook Ones, Pt. III」は、HNTRが近年示してきたヒップホップ由来のソースをダンスフロア仕様へと仕立てる鋭い感性を体現する一曲。
Mobb Deepが1995年に放ったヒップホップ・クラシック「Shook Ones, Pt. II」をダークなテクノへ昇華し、印象的な鍵盤ループを軸にオリジナルの生々しい緊張感を捉えながら、ピークタイム向けにアップデートしている。緻密なビルドアップがエネルギーを蓄積し、うねるシンセとともに一気に解放。鋭いハイハットと厚みのあるキックが推進力を生み、アンダーグラウンド的な質感を保ちながらもメインステージ級の破壊力を放つ。
すでにDom Dolla、Tiësto、Carl Cox、AnymaらトップDJたちのサポートを受け、世界中のフロアでのプレイが相次いでいる。
■ Mobb Deep – Shook Ones, Pt. II
VIDEO
■ HNTR – Shook Ones pt III
VIDEO
HNTRは現在アジアツアーを敢行中で、9月20日(土)には東京・六本木のナイトクラブ
SEL OCTAGON TOKYO で待望の初来日公演が決定している。HNTRならではの、ダークでエネルギッシュなピークタイム・テクノが鳴り響く一夜となりそうだ。
<公演詳細>
『SEL OCTAGON TOKYO WORLDWIDE -GLOBAL GATHERING- 』
<日程>
2025年9月20日(土) OPEN 22:00 / CLOSE 04:30
<会場>
東京・六本木 SEL OCTAGON TOKYO
<オフィシャルサイト>
https://sel-octagon-tokyo.jp/schedule/9904/