NEWS

ULTRA JAPAN 2025 DAY2 出演 “Argy” 代表曲「Aria」イタリアでゴールド認定

Anyma & MraK率いるAfterlifeレーベルの最大ヒットが、マイルストーンを達成

ArgyとOmnyaによるシングル「Aria」が、イタリアでゴールド認定を獲得。



2023年9月にAfterlife Recordsからリリースされたこの楽曲は、イタリア音楽産業連盟(FIMI)が定める基準を突破し、ゴールド認定を獲得。メロディックテクノを象徴する代表作となり、同レーベル史上最も成功した作品の一つに。

「Aria」は壮大なシンセワークとシネマティックなサウンドスケープ、オペラ的なボーカルを融合させ、イタリア音楽の伝統と現代的なダンスミュージックを結びつけた。Tale Of Usのセットをはじめ、世界中のフェスで披露され、メロディックテクノをメインステージへと押し上げた。



ArgyはSNSで「ARIA IS GOLD。最大のAfterlifeリリースであり、この若いジャンルの節目となった。シンセと友情だけから生まれた楽曲が、サンプリングに頼らずに実験的な形で主流ラジオに届き、イタリアでゴールドに認定されたのは、多くの人が心を一つにした結果だ」とコメント。さらに「先が見えない時にも明確なビジョンを持ち続けたAnyma、共にシーンを築いたAfterlifeの仲間たち、そして共に作品を作り上げたOmnyaに感謝する」と付け加えた。

「Aria」の成功は、アーティスト個人の功績を超えてAfterlifeの進化を象徴するものとなった。


さらにArgyは、2025年9月13日(土)・14日(日)に東京・お台場で開催される『ULTRA JAPAN 2025』への出演を控えている。



同フェスの日割ラインナップが先日発表され、ArgyはDay2のRESISTANCEに出演決定。今年のレジスタンスにはAdam Beyer、Artbat、Amelie Lens、Korolovaといったテクノ/ハウスシーンを牽引するアーティストが集結する。



なお、EDM MAXXでは『ULTRA JAPAN 2025』1stラインナップ出演アーティストをまとめた特集記事に加え、Argyのキャリアや音楽性にフォーカスした単独特集も公開中。フェス前にぜひチェックしておきたい。

▼ 1stラインナップ特集はコチラから


▼ Argy特集はコチラから


現在『ULTRA JAPAN』では、チケット第3弾が発売中。

ULTRA JAPAN 2025』公式サイトや各チケットベンダーを通じて購入可能となっている。2024年に新設され話題を呼んだ23歳未満限定の『U-23チケット』も引き続き販売されており、若年層にとって手に取りやすい価格設定となっている点も注目だ。



2014年からスタートし、記念すべき10周年を迎える『ULTRA JAPAN 2025』。その熱狂の瞬間を見逃さないためにも、チケットは早めにチェックしておきたい。以下より詳細を確認できる。

■『ULTRA JAPAN 2025』開催概要

タイトル ULTRA JAPAN 2025(ウルトラ ジャパン ニセンニジュウゴ)

開催日時 2025年9月13日(土)、14日(日)
開演11:00(開場10:00) ※雨天決行・荒天中止

開催場所 TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区⻘海)

Tickets ➡ https://ultrajapan.com/ja/tickets-2025
公式SNS X: @UltraJapan / Instagram: @ultrajapan / LINE: Ultra Japan / TikTok: ultrajapan / Facebook: @UltraJapan
オフィシャルサイト URL:https://ultrajapan.com/
主催・企画・制作 ULTRA JAPAN 2025 実行委員会