
- NEWS
インパクト・レッドを着こなしEDMフェスの主役へ!
赤と言ってもその種類は様々。いつだって女性らしさを損なうことなく、気品と色気を与えてくれる。主張の強い赤を効果的に使ってEDMパーティーで華やかな印象をアピール☆
パリジェンヌのキーカラーとも言われている高貴なカラー、レッド。
今冬注目カラーとしてひと際目立っており、EDMパーティーにおいても取り入れ始めているオシャレガールがちらほら。
今だからこそ新鮮に見える4つのレッドを、濃淡別にピックアップ。
EDMガールにぴったりな着こなしと共にご紹介。
さっそく明日からどこかにワンポイント取り入れてみて!
ローズレッド/rose red

発色がよく鮮やかなローズレットは軽めの素材感でカジュアルさを意識。EDMパーティーでは緩めのニットでラフな着こなしを。
アクティブなEDMガールにイチオシのスタイリングに。
ルビーレッド/ruby red

少し紫が入ったルビーレッドは更に深みが増し、一気にレディ度がアップ。優雅でヌケのあるオーガンジーのスカートでドラマチックにシフトチェンジ。
大人っぽさと可愛さが同居するEDMスタイルの完成。
ワインレッド/wine red

強い紫かかった色味が印象的なワインレッドは、身につけるだけで、ぐっとハンサムな女性へグレードアップ。EDMフェスでも人気のBOHOスタイルにも合わせやすいカラーなのも◎。
インパクトのあるロングコートを堂々とまとった姿がかっこいい。
ボルドー/bordeaux

シックでスタイリッシュの象徴カラーであるボルドー。スパンコールなどの華やかな装飾と合わせても落ち着きのあるムードをキープ。
中性的できりりとしたムードが覗くEDMガールに。
同じレッドでも全く異なるカラー。
自分に合うレッドを見つけて、旬のレッドにチャレンジしてみて。
Text by Nana