
- EDITOR'S PICK
コーチェラ 2024 EDM MAXXレポアップ
サプライズのゲスト数は過去最高と言われる2024年 2025年 開催日程発表- 2025.4.11(金)~4.20(日) – アメリカ,カリフォ…
Calvin Harris、Armin Van Buuren、Afrojack、Oliver Heldensなど、最終日のハイライトをまとめ
米マイアミで3月22、23、24日に開催されたULTRA MUSIC FESTIVAL 24’。
ULTRA MUSIC FESTIVAL 24′ DAY1 レポート
ULTRA MUSIC FESTIVAL 24′ DAY2 レポート
最終日となる3日目は、初日の豪雨の影響も無く定刻通りにスタート。11年ぶりの出演でトリを飾るCalvin HarrisやベテランArmin Van Buuren、テイストの違う2ステージをこなしたAfrojackとOliver Heldensなど最終日にふさわしい豪華なメンツが並んだ。
・WORLDWIDE STAGE
この日もダブステップ、ドラムンベースを中心としたベース・フロアとして大いに盛り上がったこのステージ。中でもDAY2の同フロアをロックしたChase & Statusと共に2023年のアンセム「Baddadan」を生み出したBouは、ヒット曲「F*ck Jump Up」でもコラボをしているMCのB Liveを引き連れ、マイアミに完全なUKのバイヴスを持ち込んでいた。他の同ジャンルの出演者と比べると若手ではあるが今後の活躍がさらに期待される。
Bou x B Live
#ULTRA2024 | DÍA 3
— Midnight Dance Music (@MDM_MagazineES) March 24, 2024
La nueva colonización británica ha comenzado; esta vez, con lo mejor del Drum & Bass tomando el control del Worldwide Stage a cargo de Bou.#DnB | #ULTRALIVE pic.twitter.com/BZo9sSBNnA
そしてこちらもドラムンベース・シーンを超え大ヒットを連発しているDimension。「DJ Turn It Up」からMarlon Hoffstadt「It’s That Time」、MK & Dom Dolla「Rhyme Dust」のリミックスなど、去年話題になった自身の楽曲を中心にドラムンベースのブレイクビーツとハードコアの四つ打ち高速ビートを上手くブレンドしたグルーヴで会場をロック。途中にはNGHTMRE、そしてラストにはAlison Wonderlandがステージに上げ、それぞれと手掛けた未発表のコラボを届けてくれた。今年はEDMスターDJ達がドラムンベースをプレイする機会が多かったが、ベース系他ジャンルのDJとのコラボ発表で今後のドラムンベース人気の加速を予見させるステージでもあった。
Dimension x Alison Wonderland
⚡️ULTRA MIAMI 2024⚡️
— DIMENSION (@dimension_uk) March 26, 2024
The year drum and bass rocked the place. Loved previewing new music with @awonderland @NGHTMRE @subfocus
Watch now: https://t.co/iAgKTBNrJK pic.twitter.com/HfTVbr4bYd
Dimensionフルセット動画
This is certified as the most played unreleased track of #Ultra2024, and I'm not complaining @artbatmusic dropping @kill_script 'On The Low' from the #ULTRALIVE pic.twitter.com/bAQhezJRRP
— 1001Tracklists Media (@1001TLtv) March 24, 2024
そして注目はHI-LOとEli BrownのB2B。HI-LOはOliver Heldensのテクノ名義。なのでこの日はメインと共に2ステージでのパフォーマンス、と改めて彼の人気の高さをうかがえる。対するはドラムンベース・ユニットLoadstarからテクノスターへと華麗な転身を果たしたEli Brown。まずは二人の未発表曲からスタートし、それぞれの楽曲を中心にオーヴァーグラウンド&アンダーグラウンドの両方からジャンルを超えて熱い支持を集める圧倒的なグルーヴを聴かせてくれた。
#ULTRA2024 | DÍA 3
— Midnight Dance Music (@MDM_MagazineES) March 25, 2024
Insanos vibes de classic trance en el set b2b entre HI-LO y Eli Brown en el escenario The Cove de RESISTANCE durante la última fecha de #UltraMiami. @Elibrownbeats x @official_hilo pic.twitter.com/6WCGtlbEmi
さらに圧倒的なステージを見せてくれたのはEric Prydzだろう。今回は3D映像ショー「HOLO」でのセットではなかったがセットリストを見る限りほぼ全ての曲が現場でしかプレイしていない未発表音源ばかり。トランシーで陶酔感を煽るDJプレイに会場は完全にロックされていた。ほぼインスト楽曲の中、後半にはEmpire Of The Sunと自身の「Mirage」をマッシュアップし、正規リリースもされたEric Prydz vs. Empire Of The Sun「We Are Mirage」でさらにボルテージをアップ。
Eric Prydz. We Are Mirage. Absolute scenes at the Ultra MegaStructure @ericprydz x @ultra pic.twitter.com/HP0DHbrND5
— Dancing Astronaut (@dancingastro) March 25, 2024
ラストはPryda名義での「Sol」に2001年のハウス・クラシックDajae「Everyday My Life」のアカペラをマッシュアップ。ビートが収まり、シンセとアカペラのリフレインが繰り返される中、少しずつ聞こえて来たのがDaft Punkの「One More Time」のリフだ。配信越しに見るだけでも会場の興奮が伝わってくる感動のステージを見せてくれた。
Now this is how you close a set @ericprydz brought the absolute scenes yesterday from #Ultra2024 with 'Sol' x 'Everyday Of My Life' x 'One More Time' ☄️ pic.twitter.com/Ps7cc02Xof
— 1001Tracklists Media (@1001TLtv) March 25, 2024
・LIVE STAGE
Calvin Harrisの配信が無い時間は、DAY2のMadeon B2B San Holoのセットが公開された。中でもハイライトはMadeonがマイクを持ち、San Holoがギターを弾いての各々のヒット曲「Shelter」と「Lights」のマッシュアップを生で披露した事。この二人のB2Bを実際に生で体感したいと感じた感動的な瞬間だった。
like please please please make this an official mashup or something @madeon @sanholobeats https://t.co/dHqHcOPAzb pic.twitter.com/ZYqj8cb6E8
— ⚡️ZENERGIZER⚡️BUNNY⚡️ (@zenrae_yap) March 24, 2024
・ULTRA MAIN STAGE
メインステージ三日間を通して最もユニークだったのは2022年のディスコ・ハウス「Baby Girl」のヒットで知られるDisco Lines。早い時間から太陽を浴びながら聴くディスコ〜テックを主としたハウス・グルーヴがとにかく気持ち良く、ULTRAマイアミの懐の深さを感じさせる人選だった。ここでは新曲となるTchami x Malaaとの3者コラボ「Nineteen 84」をプレイ。
'Nineteen 84' by @discolines x @iamTchami x @Malaamusic hits different on the Ultra mainstage #ULTRALIVE pic.twitter.com/uDqRS53RHU
— 1001Tracklists Media (@1001TLtv) March 24, 2024
この日はRESISTANCEでのEli BrownとのB2Bでも大忙しのOliver Heldensはメインステージでもその人気ぶりを見せてくれた。Future Houseの代表格から今やテクノシーンでも人気を誇る彼らしいプレイで、HI-LO名義での楽曲にAnymaを、さらに自身のヒット曲「Gecko (Overdrive)」を見事にマッシュアップさせスタート。
そこから硬めのサウンドでグルーヴを持続させながらヒット・ポップスのアカペラを上手く混ぜながらフロアのテンションをキープし続ける。途中Armin Van Buurenを招き、コラボ曲「Freedom」を披露。
Armin van Buuren & Oliver Heldens – ID #Ultra2024 #Ultralive
— Jon Mikel (@HardwellSexo) March 24, 2024
pic.twitter.com/1lieocS0ci
後半にはテンポを上げRAVE感を強めハードスタイルへと行ったと思えばそのままMK & Dom Dolla「Rhyme Dust (Dimension Remix)」から最後にもう一度「Gecko (Overdrive)」のMatrix & Futureboundによるリミックスで、彼も今年のブームともなっているドラムンベースで締めてくれた。
Oliver HeldensもDrum'n'Bass流してた
— はっぱ (@Leafeon_563) March 25, 2024
世はまさに大''時代 pic.twitter.com/pRnLG85xwz
そんなOliverは4月12日に新宿のZERO TOKYOでプレイ予定。まさに最高のタイミングでの来日といえるだろう。
Oliver Heldensフルセット動画
This ID that @afrojack dropped to close his #Ultra2024 set was way too beautiful pic.twitter.com/tqgvKVwotk
— 1001Tracklists Media (@1001TLtv) March 26, 2024
トラップやヒップホップネタでBPMを上げるとThe Kid LAROI「Stay」で大合唱はピークに。そこからドラムンベースへとビートチェンジし「これがAfrojackの新曲だ!」とマイクで紹介しドロップされたのがドラムンベースで、ここでもまたSNSを中心に衝撃を与えた。
Otro ID mas de @Afrojack ahora en Drum & Bass. @ultra#Ultra2024 #Afrojack pic.twitter.com/rqdG15XQmq
— DISCKROKER (@DISCKROKER) March 24, 2024
ラストはDavid Guettaと共に手掛けた名曲「Titanium」を、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の久石譲によるサントラ「竜の少年」とマッシュアップし会場を一つにした。
David Guetta x Afrojack – Titanium & Joe Hisaishi – The Dragon Boy from “Spirited Away” (STUDIO GHIBLI)
— TJO (@TJO_DJ19) March 26, 2024
アフロジャックがゲッタと作ったTitaniumを千と千尋の神隠しのサントラ、久石譲「竜の少年」とマッシュアップしててエグエモ過ぎ
Afrojack ULTRA 24フル動画https://t.co/LVDseZwivo pic.twitter.com/Egymydt8tS
Afrojackフルセット動画
Ver a Gryffin y a Armin van Buuren juntos fue increíble pic.twitter.com/5CQt8c6Ql6
— Majo Montemayor (@majomontemayor) March 25, 2024
そしてこの三日間最大のサプライズと言っても過言ではないのは、やはりBon Joviのヴォーカル = Jon Bon Joviの登場だろう。「子供の頃、彼のアルバムを買った事を思い出すよ」というMCと共にステージに呼び込み、レジェンドの登場に会場からは割れんばかりの歓声が起きた。そしてBon Jovi、1992年のヒット曲「Keep The Faith」のArminによるリミックスを披露した。
Never crossed my mind I'd see @arminvanbuuren x @BonJovi together #ULTRALIVE #Ultra2024 pic.twitter.com/LYtcqfa0FA
— 1001Tracklists Media (@1001TLtv) March 25, 2024
終盤には近年のフェスアンセムとなっている「Blah Blah Blah」のLilly Palmerリミックスをプレイし、最後には自身の「Lose This Feeling (Dimension Remix)」そして、David GuettaもプレイしたMason vs. Princess Superstar「Perfect (Exceeder) (1991 Remix)」で花火と共に貫禄のセットを絞めた。
Armin Van Buurenのラストトラックは最近Oliver Heldens RemixがリリースされたMason – Perfect (Exceeder)のドラムンリミックスでした。Armadaから15年以上前の曲が唐突にリリースされたので近々このリミックスもリリースされるのかもですね。 pic.twitter.com/XN9CKe1eB8
— 凍結されたボンベイボム×ジャングルテラー (@edmparipi) March 25, 2024
Armin van Buurenフルセット動画
Under Control was all I needed tonight
— Dancing Astronaut (@dancingastro) March 25, 2024
Thank you @CalvinHarris for bringing @Alesso to @ultra in spirit @theohurts pic.twitter.com/3QTwnDToGB
さらに「Summer」にはUMEKの「Collision Wall」、RIhannaの「We Found Love」にはD-Unity「Sufficate」をマッシュアップするなど、近年のテクノ・トレンドにしっかり合わせたアップデートもしている抜け目のなさもさすがだ。
Summer – Calvin Harris pic.twitter.com/1hudYeuPFk
— Your Unemployed Friend (@EstevesNeil) March 25, 2024
ラストは昨年HardwellがこのULTRAで初披露し話題を集めた2023年のアンセム「Miracle (Hardwell Remix)」で花火と共に大団円。会場の大合唱とアップデートされたサウンドの組み合わせがフィナーレにふさわしい圧巻のセットとなった。
El legendario @CalvinHarris fue el acto estelar de anoche en el último día de @ultra Miami ¡y fue una locura! pic.twitter.com/PQVStREIVr
— EDMtree (@EDMtree_) March 25, 2024
Calvin Harrisフルセット動画