
- NEWS
「EDC Japan 2017」注目のタイムテーブル&エリアマップ発表!!
ついに日本初上陸する究極の光と音のカーニバル「EDC Japan 2017」のタイムテーブル&エリアマップが発表に!なんと第4のステージまで登場!?
2017年4月29日(土・祝)30日(日)に日本初上陸する「EDC Japan 2017」のタイムテーブルとエリアマップが、ついに発表されました。

千葉 幕張のZOZOマリンスタジアム&幕張海浜公園EDC特設会場には「kineticFIELD」「circuitGROUND」「neonGARDEN」の3ステージが登場。
さらに「boombox ARTCAR」というカーニバルの移動式トラックのような4つ目のステージまで出現するようです。

「EDC」は、単なる音楽イベントの枠を超え、花火や光の演出、コスチュームに身を包んだパフォーマーなどが、七色の光の中でショーを繰り広げるダンスミュージックの祭典!

海外フェスさながらの豪華アーティストはもちろん、光と音のすばらしい演出、これを見逃しては「EDC」を満喫したとは言えないでしょう!
テーマパークを楽しむかのごとく、今週末はお祭り雰囲気を味わっちゃいましょう!
#私をベガスに連れてって
— EDC Japan (@EDC_Japan) 2017年4月14日
本場【EDC ラスベガス】VIP体験で人生最高の3日間。誰といく?@EDC_Japan をフォローして一緒に行くフレンドに向けてRTするだけでエントリー完了!
今すぐ参加:https://t.co/kK1vKFWMhJ #EDCJAPAN pic.twitter.com/ldQruxnP1I
EDC Japan公式twitterアカウントでは、日本初開催を記念して本場ラスベガスの「EDC」招待が当たるキャンペーンを4月28日(金)23:59まで実施中。ぜひ応募しちゃいましょう!

EDC Japan 2017
2017年4月29日(土・祝)・30日(日)
ZOZOマリンスタジアム&幕張海浜公園EDC特設会場
29日(土)A.Mochi / Baggi / Banvox / Bonnie X Clyde / Daiki /DJ L / Dubfire / Duke Dumont / Fatboy Slim / Galantis / Gryffin / Kaskade / Licaxxx / Louis The Child / Martin Garrix / Marshmello / Midori Aoyama / Yasutaka Nakata / Sander Van Doorn / Sunnery James & Ryan Marciano / Taku-Hero / TJO
30日(日)Afrojack / Armin Van Buuren / Axwell^ingrosso / Baumer / Carnage / Chace / Cut Snake / DJ AK / DJ Ruppy / Jauz / Joyryde / Knife Party / Mansun / Moe / Nicole Moudaber / Sekitova / Seven Lions / Shintaro / Tresvibes Soundsystem / Wataru / Yamato / Yellow Claw / Zedd
1日券 15,000円(税込/ブロック指定)、2日通し券 29,000円(税込/ブロック指定)、VIP 1日券 35,000円(税込/ブロック指定)、
http://japan.electricdaisycarnival.com
注意事項
※18歳以上入場可、VIPは20歳未満入場不可。
※入場時IDチェック有り。必ず顔写真付き身分証明書をご持参ください。
※アルコール飲料購入ご希望の方はIDチェックブースにて顔写真付き身分証明書のチェックがございます。チェック後リストバンドを装着していただきます。
※雨天決行、荒天中止。
※各ステージの入場制限を行うことがあります。
※出演アーティストおよび出演ステージ変更によるチケットの払い戻しはいたしません。

EDCとは?
Electric Daisy Carnival(エレクトリック・デイジー・カーニバル)こと通称「EDC」は、1997年にアメリカ・カリフォルニアで始まり、現在はNY、ラスベガス、シカゴなどで開催される超大型フェスで、近年はイギリス、メキシコなどアメリカ以外にも進出する世界で最も勢いのあるフェスのひとつ。「EDC LAS VEGAS 2016」では世界No.1 DJに輝いたマーティン・ギャリックスをはじめ、ハードウェル、ゼッドなど世界的に人気のトップDJが40万人以上の観客を魅了。通年の動員数は100万人以上で、究極の光と音のカーニバルとも呼ばれている。
Text by EDM MAXX編集部