EDITOR'S PICK
INTERVIEWS

ULTRA JAPAN 2025 出演アーティストインタビュー:MORTEN

初のULTRA JAPAN出演で語る、 Future Raveサウンドの進化と日本への特別な想い

9月13日(土)・14日(日)に開催された『ULTRA JAPAN 2025』のDAY1、メインステージに出演したMORTEN。


彼の代名詞であるFUTURE RAVEサウンドで観客を引き込み、初出演となる『ULTRA JAPAN』のステージでパワフルかつエッジの効いたセットを披露。 圧倒的なステージングでダンスフロアとフェスティバルを熱狂の渦に巻き込んだ。









そんなMORTENに、EDM MAXX編集部を代表してTJOがインタビューを行った。



TJO:これまで世界各国のULTRAでステージに立ってきましたが、今回が初のULTRA JAPAN出演となります。この特別なステージに向けて、どんな意気込みをお持ちですか?


MORTEN:まずはじめに、ありがとうございます。日本に戻ってこれて本当に嬉しくて、日本は僕の大好きな場所のひとつだからワクワクしているんだ。世界中で多くのULTRAに出演してきたけれど、日本はこれが初めて。
ULTRA JAPANの観客やエネルギーについてはたくさん聞いていたから、本当に楽しみでワクワクするし、ここにいられることが本当に幸せだよ。



TJO:ちょうど昨日は韓国でDJでしたよね?でもその前に日本に来て、1日だけ韓国に行って、また戻ってきたので、日本への愛を感じました。

MORTEN:そう!昨日は韓国でプレイして、今朝日本に戻ってきたところなんだ。韓国に行く前には観光で日本に来ていて、その前は香港やタイでプレイしていた。そして再び日本に戻ってきたんだ。日本は、音楽を作るための良いエネルギーやインスピレーションをくれる特別な場所で、美味しい食事も楽しめる。

TJO:MORTENの代名詞ともいえる、テクノとプログレッシブ・ハウスを融合させた“Future Rave”。ここ数年で大きな進化を遂げ、メロディックでありながら爆発力を備え、より多彩で洗練されたサウンドへと広がっている印象です。そんなFuture Raveの未来について、どんなサウンドやビジョンを思い描いていますか?


MORTEN:それは良い質問だね。何かを作るときに最も大切なのは、自分が本当に好きなものを作ること。どんな音でも良いけど、大事なのは「Future Rave」を作るとき、それが自分が愛していて、インスピレーションを得られるようなものになること。自分たちがDJ中にプレイしたいと思う音楽を作りたい。それが「Future Rave」が生まれた経緯なんだ。「Future Rave」のこの先は、今後のDJセットでプレイしたい音楽に合わせて進化していくよ。



TJO:SNSでも大きな話題となった、マイアミ・ULTRAでの“断髪式”。12年前に“メインステージに立てたら髪を切る”と約束していたそうですが、その瞬間を本当にステージ上で迎えたとき、どんな感情が込み上げましたか?


MORTEN:とても感動的な瞬間だったよ。メインステージに立つことは、僕たちDJにとっても、エレクトロニック・ミュージックの世界で働く人々にとって大きな節目なんだ。髪を剃るなんてクレイジーで、どうなるのか予想もできなかった。観客の反応も分からなかったけど、セットを終えたその瞬間は本当にエモーショナルで、非常に力強く感じた。それはひとつの節目であり、同時に新しいスタートでもあり、本当に素晴らしかった。

TJO:あれは最高でした!Ultra Miamiで最も象徴的なシーンだったと思います。


Photo by MORTEN instagram

MORTEN:ありがとう!本当にすごかったよ。次はあなたの番だね。今日やっちゃおう!

TJO:わかりました(笑)



TJO:最後に、日本のファンへメッセージをお願いします。


MORTEN:日本に来れて本当に嬉しいです。日本のファンは大好きだ。これは他の場所でも言っていることじゃないからね。日本での愛とサポートに本当に感謝しているよ。ありがとう、日本!盛り上がろう!


Interview by TJO
Translated by Amy