SLANDER、JOSHUA、 Dylan Matthewが、新曲「(with JOSHUA of SEVENTEEN & Dylan Matthew)」をリリース。
2025年9月13日(土)・14日(日)に開催を控える『ULTRA JAPAN 2025』への出演が発表され、日本のファンから大きな期待を集めるSLANDER。
本作は、彼らの最大のヒット曲として知られる「Love Is Gone」を、K-POPスーパーグループSEVENTEENのメンバーJOSHUA、そして2021年にリリースしたアコースティック版に参加したDylan Matthewと共に、新たにアコースティック・デュエットとして発表した1曲。
繊細なピアノ・サウンドに、Dylan Matthewのエモーショナルな歌声と、JOSHUA特有の美声と力強い感性が重なり合い、完璧なハーモニーを構築。
“愛を失った心情を映し出すバラード”として多くの人に愛されてきた名曲が、JOSHUAの参加によって新たな命を吹き込まれ、より深く美しい響きへと昇華している。
本作のリリースに際し、JOSHUAは以下の様にコメント。
JOSHUA:「Dylan Matthewとの声の相性が想像以上に良くて、自分でも驚いた。ソロバージョンとはまた違う新しいエネルギーを感じられる曲になった。 今後も彼と別の音楽やプロジェクトで一緒に取り組みたい。 この曲が癒しを必要としている人たちへの良い贈り物になれば嬉しい」
さらに、リリースに合わせてMVも公開。 広大な宇宙を背景に展開する映像は、楽曲の壮大さと美しさを余すことなく表現した作品となっている。
上述した通り、SLANDERは9月13日(土)・14日(日)に東京・お台場で開催される『
ULTRA JAPAN 2025』への出演が決定しており、初日の9月13日(土)にメインステージに登場予定。
同フェスではSLANDERをはじめ、Calvin Harris、Martin Garrix、DJ SNAKE、Hardwell、Gryffin、SLANDER、MORTEN、ARTBATら、世界を代表するトップアーティストが揃うフルラインナップが発表され、大きな話題を呼んでいる。
シネマティックなスケールを備えたベースサウンドに、叙情的なメロディを織り交ぜたスタイルで、世界中のファンから熱狂的な支持を集める彼らの『ULTRA JAPAN』初出演のステージに期待が高まる。
なお、EDMMAXXでは『
ULTRA JAPAN 2025』フル・ラインナップの出演アーティストをまとめた
特集記事に加え、SLANDERのキャリアや音楽性にフォーカスした単独特集も公開中。 フェス前にぜひどちらもチェックしておきたい。
▼ SLANDER特集記事はコチラから
▼ 日割りラインナップ特集記事はコチラから
現在、『ULTRA JAPAN』では、オフィシャル先行第3弾チケットが販売中。
『ULTRA JAPAN 2025』の公式サイトや各チケットベンダーを通じて購入可能となっている。 また、2024年に新設され話題となった23歳未満限定の『U-23チケット』も引き続き販売されており、若年層にとってさらに手に取りやすい価格設定となっているのも注目ポイント。
2014年から始まり、記念すべき10周年を迎える『ULTRA JAPAN 2025』――その熱狂の瞬間を見逃さないためにも、チケットは早めにチェックしておきたい。 以下より詳細をチェック。
➡︎ チケット
https://ultrajapan.com/ja/tickets-2025
■『ULTRA JAPAN 2025』開催概要
タイトル ULTRA JAPAN 2025 (ウルトラ ジャパン ニセンニジュウゴ)
開催日時 2025年9月13日(土)、14日(日) 開演11:00(開場10:00) ※雨天決行・荒天中止
開催場所 TOKYO ODAIBA ULTRA PARK(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区⻘海)
公式SNS X:
@ultrajapan / Instagram:
@ultrajapan / LINE: Ultra Japan / TikTok:
ultrajapan / Facebook:
@UltraJapan
オフィシャルサイト URL:
https://ultrajapan.com/
主催・企画・制作 ULTRA JAPAN 2025 実行委員会
また、ULTRA JAPAN開催に先駆けて、全国9ヵ所を巡る公式カウントダウンツアーが現在開催中。ULTRA JAPANを長年牽引してきたTJOをはじめ、2WASTED、BOPCORN、KIYOTO、YAKSAら国内トップDJが出演、アニバーサリーイヤーに向けたプレミアムなツアーとして注目を集めている。