
- NEWS
- EDITOR'S PICK
EDMメイク講座、フェスで目立つ!ビジューメイク★
EDMシーンを代表するファッショニスタ、PARTY FISH YURIのファッション特集シリーズ。今回はEDMガールのための「ビジューメイク」講座です!
EDMファッション特集!日本を代表するKandi Raver(キャンディーレイバー)として注目を集めるPARTY FISH YURI(パーティーフィッシュ・ユリ)によるスペシャル・シリーズです!
EDMのあれこれを学べる機会に★どうぞ
こんにちは!PARTY FISH YURIです!
前回、前々回とKandi Raver(キャンディーレイバー)のカルチャーについてお話してきましたが、今回第3弾はフェスで使えるメイクアップ術をご紹介したいと思います!
私もフェスでは必ずと言っていい程取り入れてる“ビジューメイク”のHOW TOです!
よく「どこで買ってるの?」、「どうやってつけてるの?」と質問されるのですが、皆さんも良く知ってるところで購入しています!

そう!100円ショップです!笑
こちらのビジューシールはすべて100円ショップ「seria」の商品なのです!
今回は3パターンのビジューメイクをご紹介!
アイメイクは変えず、ビジューだけを変えるだけで印象が全然違います!
ビジューメイク「ファンシー系」★
さあ!メイクアップ開始!用意するのは“ビジューシール”と“つけまのり”!

もともとシールシートになってるのですが、フェスで汗をかいたりするので強化の為です!
つけまつげのりがない場合はアイプチなのでも代用できます。
(※お肌の弱い人は被れる可能性があるので注意してください)
どんな位置に貼ろうかな〜と考えて……

のりをつけていきます!

だんだん数を増やして……

完成!
テーマは「ファンシービジューメイク」!

1枚のシートで大小のビジューストーンが入ってるのでお得!
フェアリーカラーがCUTEな印象に!
フラワーヘットアクセとの相性◎
ビジューメイク「エスニック系」★
つづいては、こちらのスタッズ系ストーン!1連に連なってるので等間隔に楽チンに貼れちゃいます!

カーブを描くように貼って……

完成!
テーマは「エスニックゴールドメイク」!

シンプルなゴールドカラーで大人っぽくきめたい人にオススメ!
今年流行のフラッシュタトゥーとの相性◎
シンプルなヘッドアクセでエスニック感が出ます!
アイメイクは変えず、リップを肌なじみのいいヌーディーリップに変えました!
ビンディーもDIYで「ネオギャル系」★
最後は、自分でビンディーを作っちゃいましょう!雑貨屋さんでビンディーを購入するより
個性があって自分だけのオリジナルビンディーをつけちゃいましょう!
用意するのはこの2種類のビジュー。

大小違うビジューを貼って完成!
テーマは「ネオギャルビジューメイク」!

あわせるアイテムはチョーカーに今流行のセプタム(鼻ピアス)!
リップは発色のいいネオンピンクで!
アイメイクを変えていないのに顔立ちが濃い印象に!
番外編!PARTY FISH YURI MAKE UP★
こちらの写真は今年2015年のULTRA MIAMIでのメイク!
(写真左)
好きなアーティストのメイクをモチーフに目の下とおでこにビジューをON!
(写真右)
こちらも好きなアーティストロゴをおでこに!
目頭ビジューを置くと目の幅が広がって猫目な感じになるよ!
いかがでしたでしょうか?
ビジュー1つで印象が変わってしかも簡単に作れちゃう!
夏真っ只中!
是非フェスで取り入れてみてください★
次回の特集もお楽しみに♡
P.L.U.R ♡ PARTY FISH YURI
関連記事
KANDIを交換しよう!【PLUR(プラー)】って何!?
EDMファッションをもっと知りたい特集★「Kandiってなに!?」