
- NEWS
- EDITOR'S PICK
機材特集! 超初心者が買うべき最新DJギア 2016
今年も盛り上がった夏フェスシーズン、楽しかったですね! エネルギッシュな現場を体験してみて「自分もDJしてみたい!」「大物になってメインステージに立ちたい!」とアツくなった人いませんか? そんなキミに、今イチバンHOTなオススメDJ機器を紹介しましょう。
みなさん、最近のビックフェスやクラブで使用されている定番のDJ機器はご存知ですか?
それは、日本のDJ機器メーカーPioneer DJのプレイヤーCDJ-2000NXS2と、DJミキサーDJM-900NXS2です。

自分の機器を持ち込むDJもいますが、フェスやクラブの常設機材のほとんどはこれです。
しかし全部揃えるとなると、ざっと見積もっても・・・80万円以上
初心者でもこれが自宅にあると現場と同じ環境で練習ができて理想的だけど、エントリーモデルとしてはハードルが高すぎますねぇ。
そして、最近さらにこの上をいくセレブ機種が登場しました。Pioneer DJ Tour1シリーズ(Pioneer CDJ-TOUR1 / Pioneer DJM-TOUR1)です。

これら一式で・・・
合計300万円以上!
高けぇ~高すぎる!!!
だってビッグフェス用っすからね。。。
でも年収何十億円も稼ぐ世界のトップDJにとってみたら安いもんなんでしょうね。
やっぱりDJって誰でも簡単にできるもんではないかぁ。。。
と、あきらめてしまうのはモッタイナイ!!
今はそんなにお金かけなくても、DJコントローラーを使えばパソコンとか、スマホとか使ってDJができちゃうんですね~。しかも、かな~り安い金額で!
超初心者向けDJコントローラーはコレだ!!!
Pioneer DJ DDJ-WeGO 4
市場予想販売価格 32,400円(税込)https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/controller/ddj-wego4/

日本を代表するDJ機器メーカーPioneer DJのエントリーユーザー向けDJコントローラー。DJソフトrekordbox djとVirtual DJ LEが付属。
DJアプリWeDJやdjayなどもコントロールすることができます。パソコンだけではく、タブレットやスマホにも対応できる柔軟性が素晴らしい!
Numark Party Mix
市場予想販売価格 9,980円(税込)http://numark.jp/party-mix/

これ、ヤバいっすよ! パソコン専用DJコントローラーだけど、なんとリア部にLED照明を搭載してます!
これさえあればDJしながらビートに合わせてイルミネーションの演出も楽しめるというスグレモノ。しかも値段は1万円を切るという驚くべきコストパフォーマンス!アガりますね~。
Pioneer DDJ-RB
市場予想販売価格 29,800円(税込)https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/controller/ddj-rb/black/overview/

スタンダードなレイアウトで使いやすいDJコントローラー。パソコン専用なのでタブレットやスマホは使わないならこちらがオススメ。
この価格で15,000円相当のDJソフトrekordbox djが付属するのはかなりお得。ってことは本体は実質14,800円?シビれる!
Reloop MIXTOUR
市場予想販売価格 23,760円(税込)https://dirigent.jp/product/reloop/mixtour/

DJアプリdjayで有名なalgoriddimとの共同開発によるDJコントローラー。曲のロードや再生、ミキサーセクション、エフェクトなどのコントロールができます。縦長でコンパクト!
Native Instruments TRAKTOR KONTROL Z1
市場予想販売価格 24,800円(税込)https://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/traktor-for-ios/traktor-kontrol-z1/

こちらも縦長タイプで、同メーカーのDJアプリTRAKTOR DJやDJソフトTRAKTOR PRO2のミキサーセクションや選曲、エフェクトのコントロールができます。
この他にもたくさんのDJコントローラーがありますが、とりあえずこの中から選べば問題ないでしょう。
それでも「さすがに機材で1万円以上は出せねぇわ…」というキミ!
まずはDJアプリから試してみてはどうでしょう?
数百円から千円ちょっとの価格で手に入るし、タブレットやスマホのタッチパネルで操作できるので超手軽!
いつでもどこでもDJが楽しめる!オススメDJアプリ
algoriddim djay 2 (iPad / iPhone / android)
https://www.algoriddim.com/
iOSだけでなくandroidも対応している世界中でもっともユーザーが多いと言われる定番DJアプリ。対応DJコントローラーが多いのも特徴。
Pioneer DJ WeDJ (iPad)
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/software/wedj/dj-app/overview/
2016年9月にリリースされたばかりのPioneer DJのDJアプリ。カラフルな画面で、最近のDJプレイのトレンドを反映した豊富なエフェクトが特徴的。操作になれたらDDJ-WeGO4を導入するべし!
Native Instruments TRAKTOR DJ (iPad / iPhone)
https://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/traktor-for-ios/traktor-dj/
マルチタッチを活かしたユニークなユーザーインターフェースが特徴。対応DJコントローラーはTRAKTOR KONTROL Z1やS2MK2、S4MK4。
以上、超初心者にオススメなDJ機器を紹介しました。
最近ではDJスクールがたくさんできていますが、基本的な知識はネットで調べればたくさん出てくるし、YouTube動画などで学ぶこともできるので、まずはチャレンジしてみましょう。こういう教則本もあります!
DJをはじめるための本
DJソフトを使って自宅で手軽にスタート
価格 2,160円(税込)http://www.rittor-music.co.jp/books/16317103.html

DJソフトserato DJとDJコントローラーPioneer DJ DDJ-SB2を使って解説されていますが、ミックステクニックの解説は他の機器でも応用できます。
これらを使って楽しくDJ感覚とテクニックを身につけてください!
まずは始めてみることが大事ですネ!
Text by EDM MAXX編集部