アーミン・ヴァン・ブーレン&ヴィニ・ヴィチとコラボで話題のトランス生バンド、ハイライト・トライブ来日決定!
2019年3月23日(土)渋谷の「TSUTAYA O-EAST」と「duo MUSIC EXCHANGE」で渋谷最大級のオールナイト開催決定。アーミン・ヴァン・ブーレン&ヴィニ・ヴィチとのコラボ「Great Spirit」で、一躍その名をEDMシーンにまで知らしめたフランスの6人組人力トランスバンド、ハイライト・トライブ(Hilight Tribe)が来日します。
2019年3月23日(土)渋谷の「TSUTAYA O-EAST」と「duo MUSIC EXCHANGE」で渋谷最大級のオールナイト開催決定。アーミン・ヴァン・ブーレン&ヴィニ・ヴィチとのコラボ「Great Spirit」で、一躍その名をEDMシーンにまで知らしめたフランスの6人組人力トランスバンド、ハイライト・トライブ(Hilight Tribe)が来日します。
今年も「フジロック」はヤバイ! 第1弾ラインナップでケミカル・ブラザーズ、ザ・キュアー、そしてシーア。さらにはダンスミュージックシーンNo.1のマーティン・ギャリックスが出演決定です♪
第61回グラミー賞で“最優秀ダンス・レコーディング賞”にノミネートされているポーター・ロビンソンが、授賞式に先立ちバーチャル・セルフの追加公演をアナウンス。そのチケットを100枚自腹で購入し、本当の音楽ファンへプレゼントするとTwitterに投稿しました。
2019年2月10日に発表される「第61回グラミー賞」受賞者リストがSNSで流出!? だけど、主催団体はニセモノだと公式声明を発表。その結果はいかに?
2019年2月7日(木)に六本木にオープンする「SEL OCTAGON TOKYO」の初日に登場するニッキー・ロメロが、2019年最初の新曲“Distance”をリリース。今回はアメリカの女優/シンガー、オリヴィア・ホルトとコラボ♪
いろんな音楽メディアで2018年のランキングが紹介されるなか、「1001Tracklists」で最もプレイされた楽曲や人気のプレイリストを発表。果たして1位は? そのほか、さまざまなランキングが公開されているので要チェック!
人気アーティストが来日時に行く、日本の観光地特集(後編)は、よりディープなスポットが続々登場! スティーヴ・アオキにリハブ、ギャランティス、そしてデヴィッド・ゲッタなど、あのアーティストがまさかこんなところに!?
海外アーティストが来日した時に、みんなどこに行っているのか気になりません? 思い浮かぶのは渋谷や京都ですが、実際は? 今回は人気アーティストのインスタからスターの出没スポットを調査してみました!
今年3月にマイアミで開催された「Ultra Music Festival」は20周年を迎え、スウェディッシュ・ハウス・マフィアの復活などあり大盛況。そして、ついに日本では5周年を迎える「ULTRA JAPAN」が開催間近! というわけで、今回はマイアミでのヘヴィープレイ&印象に残った楽曲を一挙紹介♪
2018年8月4日(土)&5日(日)の2日間で、日本初上陸した「S2O JAPAN」のレポートをお届け! 会場内は熱気ムンムン、とにかく大量の水にみんなびしょ濡れ。大盛り上がりでした!
今や世界中の人気者! DJ MAGのランキングでも2017年見事ベスト10入りを果たし、2018年もさらなる飛躍が期待されているマシュメロ(Marshmello)。「ソニマニ」&「サマソニ」出演前に改めて彼のアンセムをチェックしましょう♪
2018年10月27日(土)初の単独来日が決定したトロピカルハウス界のスター、カイゴ(Kygo)。彼の来日を記念して最新〜名曲までを一挙紹介♪ どれも爽やかで気持ちのいいサウンドばかり。これからの季節にもピッタリです!
かつてシステムF(System F)で大活躍し、さらにはティエストとのスーパーユニット:グリエラ(Gouryella)でたくさんのアンセムを生み出し、トランス・シーンの一時代を築いたフェリー・コーステン。そんな彼が語るトランスとEDMの大きな違いとは?
独占取材!オランダが誇る世界最高峰のDJ、アーミン・ヴァン・ブーレン(Armin Van Buuren)が約2年の歳月をかけてじっくり取り組んだという最新アルバム『Embrace』(エンブレイス)について語っているインタビューが到着。2年間休まずにぶっ続けで作ってたってホント!? なぜそんなにアルバム完成まで時間がかかったのでしょうか??
世界中で開催されているビッグフェスにひっぱりだこ! いまやフェスに欠かせない存在となったEDM界屈指の美人姉妹DJ、ナーヴォ(Nervo)が再び日本に帰ってくる! 今年の夏、約5年の歳月を掛けて完成させたデビュー・アルバム『Collateral』(コラテラル)で話題をよんだ彼女たちに迫ります。
今年のEDMシーンにおいて話題となった出来事の1つと言えば、世界イチ美しいフェス「SENSATION」の日本初上陸。EDM MAXX編集部は、このフェスの象徴とも言える全身真っ白のDJ、ミスター・ホワイトにインタビューを敢行。一切おしゃべりをしないはずのミスター・ホワイトは何を語ったのか? 謎多き素顔に迫ります!
『Sensation Japan』で初来日し、その直後に日本独自アルバムの配信リリース。さらに、12月1日には早くも再来日決定と、ここにきてトピック満載の新世代アーティスト、ダニック(Dannic)。EDM MAXXでは、ハードウェルも絶賛した才能溢れる彼の独占インタビューを行いました。
EDMとともに、盛り上がりを見せているハードスタイル。その中心人物とも言えるのが、このフロントライナー(Frontliner)。ハードスタイルとは何なのか? そしてEDMとの関係は? ハードスタイル・ファンでなくても必見です!